6/29Fri ジュクタン 6-7月号発行
GWの兼ね合いもあり、発行が遅れておりました ジュクタン6-7月号が明日5/29(金)発行されます。 部活と勉強の両立や球陽中・開邦中 中高一貫教育の概要や対策、 キッズ向けのジュクタン等、幅広く学びの情報を取り添えました。 ファミリーマート(対象店は別途)ココストア、ゆいレール各駅構内にて お求めいただけます。 [...]
GWの兼ね合いもあり、発行が遅れておりました ジュクタン6-7月号が明日5/29(金)発行されます。 部活と勉強の両立や球陽中・開邦中 中高一貫教育の概要や対策、 キッズ向けのジュクタン等、幅広く学びの情報を取り添えました。 ファミリーマート(対象店は別途)ココストア、ゆいレール各駅構内にて お求めいただけます。 [...]
奨学金アドバイザーの久米忠史さんによる県内高校内奨学金ガイダンスを見学してきました。 全国各地の高校で開催している奨学金アドバイザー、久米忠史さんによるガイダンスは、 沖縄では本日、陽明高校からスタート。 18:00から保護者と生徒を交えて約1時間に渡って開催されました。 あいにくの天気と月曜日ということもあり、出足は少々鈍かったものの多くの方が参加されました。 参加された方々は進学と奨学金との関 [...]
本日4月17日付け琉球新報、教育面にてジュクタン発行が取り上げられました。 朝一で中学生のお子様を持つ親御様から、どこで手に入るの?というお問合せもあり、感謝申し上げます。設置場所は当面は沖縄ファミリーマートとココストア、ゆいレール全駅ですがファミリーマートは品薄の上、設置していない店舗もございますのでご注意ください。特に新都心近郊のファミリーマートは補充後、2〜3日で在庫が無くなる状況が続いてお [...]
雨の月曜日、一週間のスタートとなりました。 次号特集は様々な学びの企画を用意していますがその第一弾告知として。 辺野古にある国立沖縄高専をご紹介しますのでこうご期待。 ジュクタンは塾を紹介する雑誌なのに、なぜ塾じゃないの?というお問合せを受けますが 塾を紹介するだけでなく、その先にある高校や大学の姿までが見渡せるよう に紹介することで、その魅力の本質を感じ取って将来への刺激やモチベーションとなれば [...]
那覇・浦添地域のファミリーマートとココストアで在庫不足分を4/14(火)に補充します。 在庫ゼロ地域の方々へはご迷惑をお掛けしますが、いましばらくお待ちください。 [...]
本日よりジュクタン5.20発行分の掲載受付を開始しました。 5月の連休も踏まえて早めの締切を想定しています。 掲載枠には限りがございますので予めご了承くださいませ。 お問い合わせはお電話又はメールにて。 ジュクタン運営事務局 TEL.098-882-5208 担当:喜屋武(きゃん) Mail:info@kafuu-branding.com [...]
平成27年3月29日沖縄県教育庁総務課は、H28.04開校が決まった併設型中高一貫教育校の概要を各小学校向けに説明会資料として配布しました。いわゆる県立開邦中学校・開邦高等学校、県立球陽中学校・球陽高等学校の基本構想(素案)です。ジュクタン次号では教育庁総務課より公開提供された情報をもとにこの2校の概要について情報レポートを行います。シラバスはまだ決まっていないようですが特に開邦は英語教育が徹底さ [...]
ジュクタンは4月1日より、ゆいレール全15駅のフリーペーパーラックにてお求め頂けるように なりました。 [...]
次号に向けて、浦添市・宜野湾市・沖縄市の塾・予備校様の募集を促進していきます。 全体的なテーマと掲載条件のアナウンスは4月1日に行います。 また、流通網もコンビニだけでなく、ゆいレール全駅、県内大手スーパーマーケット、TSUTAYAへの導入を計画中です。 [...]
ジュクタン創刊号は、来週3月20日(金)から、県内ファミリーマートとココストアを皮切りに設置が始まります。 全国的にも例が無い取組みということと、実物が無いゼロからの状態でクライアントへ取材や広告の掲載を依頼するという極めて困難な事業スタートではありましたが、どうにか多くの塾・予備校様、一般企業様のご理解・ご協力の元、全56Pにて作り上げることができました。クライアント様、企業様はじめ、携わって頂 [...]
個人的にこのような塾や予備校なら 自己管理が苦手な私のような輩でも受験勉強ができたのではないか? と思うくらい、徹底した「時間の大切さ」を塾生自ら感じて学ぶ意識を 高めることができる場所でした。 取材に応じて頂いたのは天野事務局長。 自習室は時間制。私語や飲食禁止。 クラス制。県外からのプロの講師陣が直接指導。ハイスクールでは多彩な映像授業バリエーションで 自分に合ったスタイルで学べます。 とにか [...]
学校法人石川学園、専門学校大育で御馴染みのDaiikuネットワークに 昨年、新たな教育コンテンツが加わりました。 河合塾の展開する通信映像教育、「河合塾マナビス」 県内では同法人のみが展開できる、一つ上の現役合格を目的にした 河合塾ブランドの教育コンテンツです。 話をして頂いたのは同学園の石川事務局長。 沖縄の大学進学状況や高校での学びについての現状や課題。 河合塾マナビスがお手伝いできること、を [...]